2023年は、今までにないくらいたくさんのお仕事をさせていただきました。
まとめきれてないですが、早くまとめてアップしたい…なんとかしなくては。。。
専業のイラストレーターになって5年目。
個展もさせてもらって、ありがたい一年だったな…と思います。
一般の会社とか集団に馴染めないわけではないのですが、2年くらい経つと不調が出て適応障害を起こしてしまっていました。
同じ環境の同じ人間関係に、長くいることができないのです。
馴染むどころか人格にメッキを貼り続ける努力が続かなくなって、どんどんパニックっぽくなってしまって。
すごく良い職場に恵まれて3〜4年働けていた時もあったのですが、院長先生が若くして亡くなったりして。。。
私はどこか一ヶ所でとか、何かを長く続けるとか、できないのかもしれないと思っていました。
大人として一人前じゃないような気がしていて、ずっと社会の歯車になりたかったです。
誰かに信頼されて仕事をすること、お小遣いじゃなくてまとまったお金を稼ぐこと、税金を納めること…
真面目とか変わってるとか言われますが、ずっと『多くの人と同じようにできない』がコンプレックスだった私には憧れだったんだと思います。
この世の働く全ての人に、尊敬の念を抱きながら暮らしています。
マイペースにできることをやっているからか、この5年はずっと心が元気です。
こんな私を信用してお仕事を依頼してくださる方々に、心から感謝しています。
私にお仕事を依頼してくださる皆さんが、ずっと元気でいてくださいますように…。
***
それから、今年は配信やラジオもたくさん聴いた一年でした。
『Satoruと岡田悠の旅のラジオ』『東京ポッド許可局』『熱量と文字数』『オーディオブックKIlab』『ゆる民俗学ラジオ』『ゆる音楽学ラジオ』『ゆる哲学ラジオ』『ゆる生態学ラジオ』『ゆる天文学ラジオ』『プンスカビーン』『空理空論』。
以上をよく聴いていました。
本当にたくさんの笑いとか、元気とか、心地よい仕事環境を与えてもらっていました。
一人で何時間もPCに向かって絵を描いているのですが、おかげで少しも寂しくなかったです。
この配信やラジオのみなさんが、できるだけ長く続けてくれたら良いなあ…と願いつつ、みなさんが元気でありますようにと願っている、いちリスナーです。
***
あと、それからスマホゲームのピクミンブルームがなかったら、ぜんぜん歩かなかったと思います。
できるだけ課金していくので、こちらも長く続いてほしいなあ…と願っています。
なんだかお願いばっかりの年末ですが、健康が一番だいじですからね。
来年も、みんなが元気ですように。
コメント