イラスト仕事 『オペナーシング 2020年8月号(第35巻8号)』挿絵担当 『オペナーシング 2020年8月号(第35巻8号)』挿絵メディカ出版様『オペナーシング 2020年8月号(第35巻8号)』の周手術期に関するイラストを担当しました。ちょうどこの頃、『周手術期における術後せん妄』について世間で話題となっていま... 2020.09.03 イラスト仕事
イラスト仕事 『ブレインナーシング 2020年5月号(第36巻5号)特集:術後ケアのポイントがミニツク 治療部位別・術式別 キホンの看護』挿絵担当 『ブレインナーシング 2020年5月号(第36巻5号)特集:術後ケアのポイントがミニツク 治療部位別・術式別 キホンの看護』挿絵メディカ出版さま『ブレインナーシング 2020年5月号(第36巻5号)特集:術後ケアのポイントがミニツク 治療部... 2020.09.03 イラスト仕事
イラスト仕事 『ブレインナーシング 2020年4月号(第36巻4号)特集:イラストマンガでミニツク! 学びなおしの脳神経必須10疾患』挿絵担当しました 『ブレインナーシング 2020年4月号(第36巻4号)特集:イラストマンガでミニツク! 学びなおしの脳神経必須10疾患』挿絵メディカ出版さま、『ブレインナーシング 2020年4月号(第36巻4号)特集:イラストマンガでミニツク! 学びなおし... 2020.09.03 イラスト仕事
イラスト仕事 『これならわかる!循環器疾患の看護ケア』イラスト&漫画担当 こちらで随時、実績紹介をしております。『これならわかる!循環器疾患の看護ケア』ナツメ社さまの『これならわかる!』シリーズの循環器疾患の看護ケアについての本です。 一冊まるっとイラストと漫画を担当しました。これならわかるシリーズは各領域で出て... 2020.09.03 イラスト仕事
イラストレーターの事務作業 文美国保に入れてもらう手続きをした話 先日、国保料が思ってたより高かったという話を書いたところ、ちょっとだけ反響があったので続きを書こうと思います。結局、文美国保に入るためには手続きをしてくれる団体にどこか入らないといけない……ということになりました。いろいろありましたが、私は... 2020.08.11 イラストレーターの事務作業日記
日記 愛に救われる 10〜20代のころ、太ることがとてもとても怖くて、拒食症状態だった時があります。なにより体重が増えることが怖い。筋肉がついてる方がいいとか、体型が崩れるとか、そういうのはどうでも良くて。(当時は若いからそんなに体型は崩れなかったんですけどね... 2020.08.03 日記
イラスト仕事 サイトのアドレスが変わりました! ことしの Happy summer card です☆WEBサイトのアドレスが、になりました!自分の中ではかなり、めでたい〜!やったー!!SSL化して、セキュリティが安全なサイトとして表示されるようになりました。ブックマークの変更など、よろし... 2020.08.02 イラスト仕事
日記 ご出産祝いの絵 『まいちゃんと、めいちゃんへ』友人が春に女の子を出産、初産ということもあってとても心配していました。いま、母子ともに元気で過ごしてくれていることが心から嬉しいです。コロナによるが委縮自粛もあって会いにいくこともできませんが、出産のお祝いは送... 2020.07.26 日記
イラスト仕事 ご依頼内容確認書を作りました ご依頼確認書(イラストレーターズ通信の『お仕事確認書』を参考に作成しました)ご依頼内容確認書PDFはこちらイラストレーターをしていて、馴染みの取引先ができ、リピートしていただくのはとっても嬉しいことです。信用してもらえてるんだ!お役に立てて... 2020.07.25 イラスト仕事
イラスト仕事 イラストレーターの国民健康保険税が思ってたより高かった話 たいへん可愛い多肉植物の寄せ植えをいただいたので喜んでおります。お弁当のピックをさして、わがやの3姉妹のようです。Twitterをしていると、6月頃から「国保料がヤバい!」と悲鳴のように散見されまして。うちはまだこないな…今年はコロナとか市... 2020.07.18 イラスト仕事日記