自分の趣味について…お菓子とか漫画とか、動物飼育とか。

ランドセルにいっぱい夢を詰め込んで。
『準備できた?』
オリジナルイラストの『準備できた?』です。新年度らしい絵を描きたいと思いあぐねていたところ…今回は『えほんのこども』達が大活躍してくれました♪
というのも、仲良くしていただいているおたくのお嬢さんが新一年生に...

趣味の日記:『怪物事変』を観てほしい!
おすすめのアニメの話です。怪物事変とかいて、けものじへん。夫に教えたら、「最近、事変おきすぎじゃね?」との回答でした…そうだね、渋谷事変とかね。。とにかく、今はね、怪物事変ですよ。主人公が強くてカッコいいし、無垢でちょっと不気...

ひなまつりをしました
今年は、友人の親子といっしょにひなまつりをしました。いつもはパーティーなんてしない私ですが、ひなまつりだけは色々したくなります。
和洋中を問わず、私は軽食が大好きです♪去年の秋に点心にはまったんですけど、今回は手まり寿司とお...

絵描きが、自分の絵を飾ること
『たのしいひなまつり』
今年のひなまつり。
私は、自分のために描いた絵を初めて飾りました。
悩み続けてきた自分の絵について、ようやく納得できる瞬間があったのです。
おかげで、落ち...

年末の日記
冬のパーティ(2020冬のグリーティングカード)
2020年が終わろうとしています。今年もお世話になった方々へ、グリーティングカードをお送りしました。届いたよ!と丁寧なお礼のメールをくださる方もいらっしゃって、心から良い一年だったな...

キジのヒナを育てています
Twitterをご覧くださっている方はご存知かもしれません。
ここ数日、毎日キジのヒナのことについてつぶやいています。
住居地区ではこの時期、一斉に草刈り奉仕作業が行われます。
田植え作業の邪魔になる背が高く...

ワクチン普及のポスターを配布します
はやくコロナウイルスのワクチンができて、来年にはみんなが打てるようになっていてほしい−−−−−−今現在、だれしもの悲願だと思います。
その前に、すでにあるワクチンを打ちましょう。日本は、子供の予定期間内なら国がお金を出して数...

お仕事情報と大好きなラジオ番組『すっぴん!』が終わった話
こちらは3月号のハートナーシングと4月号の消化器ナーシング
毎度ですが、お仕事してます!
ブログを更新しないと死んでるイラストレーター?と思われて、お仕事のご依頼が途絶えてしまいますので、手が空いた今のうちに更新です!!
...

<固定記事>オリジナル熱型表、ダウンロードして使ってください♪
シンプルなA4サイズの熱型表です
・熱型表をダウンロードする(PDF824KB)
シンプルでインクを食わない、印刷が早い、白黒熱型表です♪
時系列で熱を書き込んだり、投薬した時間や諸症状も自由に書き込めます。
ワン...

ゴールデンカムイ20巻
だいぶまえに趣味で描いた主人公の杉元さん
ゴールデンカムイというコミックスの新刊が出ることを生きる糧にしています。
だいたい3ヶ月ペースで出ておりまして、この12月に待ちに待った新刊が出ました。
読了後はいつも、とても心...