イラストレーターになるには? エキスパートナースさんでインタビューをしていただきました 看護師からイラストレーターへ転職したことについて、イラストレーターとしてインタビューを受けました!現在発売中の、ExpertNURSE9月号です。エキスパートナースというと、看護師なら知らない人がいない雑誌です。看護師でありライターもなさっ... 2021.09.10 イラストレーターになるには?イラスト仕事医療系
イラスト仕事 保育とカリキュラム8月号 巻頭特集のイラストを担当しました 保育とカリキュラム(ひかりのくに様)の8月号、巻頭特集記事のイラストを担当いたしました。言葉に頼らないコミュニケーションについての記事です。マスクをつけた保育だからこそ発揮されるちからですね!!イラストを描く上でも、おんなじだなと思いました... 2021.08.17 イラスト仕事保育・学習系
イラスト仕事 『コツぶっくす 輸液』のイラストを担当いたしました メディカ出版様より、『コツぶっくす 輸液(日赤和歌山医療センター編著)』のイラストを担当いたしました!コツぶっくすの人工呼吸器も担当させていただき、ありがたい気持ちでいっぱいです。担当さんにあてて描いていた落書きのイラストを、かわいいので本... 2021.07.14 イラスト仕事医療系
イラスト仕事 看護学生9月号、神経系のイラストを担当しました 『看護学生7月号』(メヂカルフレンド社様)で、神経系のイラストを担当しました。神経の伝わり方について、熱いコーヒーを触って『アチッ』というのはよく見るし、かわいくしたいなあと思ってハリネズミさんに登場してもらいました。「いきなり後ろから触ら... 2021.06.24 イラスト仕事医療系
イラスト仕事 ひかりのくに5月号お歌のページ『ことりのうた』挿絵担当 ひかりのくに様より発行の、『ひかりのくに 5月号 巻末お歌のコーナー 』の挿絵を担当しました!なにより大好きな、歌への挿絵。そして、大好きでオリジナルでもよく描いていた『ことりのうた』。ご依頼をいただいた時は、もうすぐ寿命が来るのかなと思い... 2021.05.07 イラスト仕事保育・学習系
イラスト仕事 体育の教科書(光文書院様)で挿絵を担当しました 2020年改訂の、公文書印様より発行された体育の教科書でお仕事をしました。ちょっと前にもブログで書いたような気もしているんですけど、手元に献本が届いたので♪本当に教科書に自分の絵が載っている…と、しばしボウっと眺めてしまいました。夢の一つだ... 2021.05.07 イラスト仕事保育・学習系
イラストのイベント ART HOUSE neko企画「Sing together 」 ART HOUSE neko企画「Sing together 」に参加させていただいてます!DMは、橋本 京子さんの宝石を持ってる猫ちゃん達〜かわいい〜!!ART HOUSE neko企画 「Sing together 」 4/16(金)~... 2021.04.17 イラストのイベントイラスト仕事
イラスト仕事 ランドセルにいっぱい夢を詰め込んで。 『準備できた?』オリジナルイラストの『準備できた?』です。新年度らしい絵を描きたいと思いあぐねていたところ…今回は『えほんのこども』達が大活躍してくれました♪というのも、仲良くしていただいているおたくのお嬢さんが新一年生になるのです。お祝い... 2021.04.05 イラスト仕事保育・学習系日記趣味
イラスト仕事 『消化器ナーシング4月号特集 消化器解剖 疾患・治療のかんぺきマップ』イラスト担当しました メディカ出版様より、『消化器ナーシング4月号特集 消化器解剖 疾患・治療のかんぺきマップ』イラストを担当いたしました!新年度最初の大切な号をお任せいただいて、とっても光栄です。今回は、『コレシストキニンをちょっとキャラクター化しましょう』と... 2021.04.05 イラスト仕事医療系
イラストレーターになるには? 絵描きが、自分の絵を飾ること 『たのしいひなまつり』今年のひなまつり。私は、自分のために描いた絵を初めて飾りました。悩み続けてきた自分の絵について、ようやく納得できる瞬間があったのです。おかげで、落ち着いて描くこと…さらには見ることができるようになりました。何に悩んでい... 2021.03.09 イラストレーターになるには?イラスト仕事日記趣味