イラストレーターの事務作業

イラストレーターの事務作業

アトリエの窓にUVカットフィルムを貼りました

私のアトリエは、南側の一面が窓です。写真のような感じで、もうひとつ同じような窓が並んでいます。この冬に手前の木が切られたので、光がたくさん入るようになりました。これまで薄暗く感じていたし、桜や小鳥もよく見えるので嬉しいです。 ただし、今まで...
イラストのイベント

第11回クリエイターEXPOに出展します

ブースでメインビジュアルになるタペストリーです 2022年6月29日〜7月1日、東京ビッグサイトで開催の第11回クリエイターEXPOに出展いたします。ブースナンバーはR-20です。今回は、医療系のイラストをアピールするので、こんなメインビジ...
イラストレーターの事務作業

小規模事業者持続化補助金を申請したい話

美味しいカヌレがたべたいな〜 昨日のブログで『今年は勢いつけて行きたい』と、言っておりました。その"勢い"の一つが、6月のクリエイターズEXPO第11回に出展することです。出展料だけで10万円を超えるので、やはりそれなりに覚悟がいります。 ...
イラストレーターの事務作業

会計ソフト進化のおかげで信じられない速さで終わった確定申告

還付金の金額を見るとめっちゃにっこりしちゃう タイトル通りなのですが、、確定申告が一瞬で終わりました。何もかも、会計ソフトfreeeのおかげです。私は普段からあまり入力を怠らない方で、領収書とかもすぐ処理してしまいます。(きちんとしてるとい...
イラストレーターの事務作業

文美国保に入れてもらう手続きをした話

先日、国保料が思ってたより高かったという話を書いたところ、ちょっとだけ反響があったので続きを書こうと思います。 結局、文美国保に入るためには手続きをしてくれる団体にどこか入らないといけない……ということになりました。いろいろありましたが、私...